ブログ

畳の裏返しとは??

投稿日:2020.12.19カテゴリ:商品について

皆さんこんにちは♪

昨日はテニスの錦織選手の結婚が発表されましたね。。。

お相手は元モデルの観月あこさん(本名 山内舞さん)という方のようですが、私はそっち系に疎いのでどんな方かは存じ上げませんが、きっと素敵な方なんだろうと思います。

新婚パワーで東京オリンピックの表彰台を目指して頑張ってもらいたいです。

ちなみに私は今年で結婚25周年目になり無事に銀婚式を迎える事が出来ました♪

今でも妻には頭が上がりませんが、金婚式を目指して今以上にご機嫌取りを頑張ろうと思います(^-^)

今回のブログは問い合わせの多い『畳の裏返し』の話しをさせて頂きますね。

問い合わせの内容で多いのが『表替か裏返しでお願いしたい』というものです。

こういう聞き方をされる場合、99%裏返しは出来ないと考えて頂いて結構です。

なぜかというと………その答えは最後におしらせしますね

そもそも裏返しとは何なのかすらご理解頂いていないので、破れてなければ出来るだろうという感覚の方が大半です。

畳そのものをひっくり返すと思われてる方も案外多いんです。。。

ちなみに畳は1帖ごとに大きさが異なる為、ひっくり返すと入りません…というか畳の裏はむき出しです。

じゃあ裏返しって何??ってなると思いますが、畳表(ござの部分)はリバーシブルになってる為、一度縫い付けてある畳床から畳表を取り外した後にひっくり返して縫い直すことを裏返しと言います。

実際に裏返しをしているところの画像です。


焼けて黄色くなってる方を下向きにして緑色の方を上向きにします。

裏返しが出来る畳表には条件があるので、実際には出来ない可能性の方が高いです。

裏返しが出来る条件と理由については

①表替または新調してから3~5年程度であること。(裏側にカビが発生する為)

②たて糸に麻糸が使われてること。(綿糸の場合たて糸が切れてしまう為)

③今使ってる側の畳表にささくれがないこと(耐久性に問題が出る為)

上記3点の条件を満たさない限り、裏返しは出来ないと考えて下さい。

ここで最初の答え合わせですが、そもそも表替を考える程に傷んでる畳表を裏返す事は出来ないというのが答えになります。

昔は近所の畳屋が来てご自身で畳表や縁を選ぶこともなく勝手に作業して終わってから『はい、なんぼ』というような感じでしたので、結構いい畳が入ってたんですが、近年はご自身で選ばれることが多く、安価な表を選ばれる方が増えてしまった事で裏返せる畳が少なくなってます。

裏返しのタイミングについても昔は畳屋が全て管理してくれてましたが、現在は自己管理となる為、忘れられる方がほとんどで、裏返せない畳がほとんどになってしまってると思われます。

新調キャンペーンの龍峰山は裏返し可能ですので施工された方は必ず覚えておいて下さいね

ちなみに今人気の和紙畳やヘリ無し畳は裏返しが出来ません。

ヘリ無しは作業工程上無理なんですが、和紙畳については耐久性が高い為、裏返さなくても長く使って頂けますし余計な出費も無い為、コストパフォーマンスはい草よりも高くなります。

他にも畳の事でよくわからない事などあれば遠慮なくお電話して下さいね。

年内納品については障子・網戸については締め切りさせて頂きました。

畳・襖については22日位が最終受付になりそうですのでご検討中の方はお早めにご連絡をお願いいたしますm(_ _)m